サントリーから「オランジーナ100」が新発売。最新CMが6月11日から公開されます。”シンデレラおじさん”として話題の小手伸也さんがジャニーズグループTravis Japanと同級生役に扮して披露する「シンクロダンス」は一度見たら忘れられないインパクトがありますね。
印象的なCMソングは誰が歌っているのでしょうか?小手伸也さんやTravisJapanについても気になることをチェックしてみました!
それでは早速ご覧ください!
オランジーナ100の新CMはこちら
オランジーナ100「朝から青春編」
こちらはサントリー公式チャンネルで3分27秒にわたり公開されているロングバージョン
6月11日からはTVサイズ用にカットして放送されると思われます。
小手伸也さんが演じる普通のサラリーマンが通勤前に新商品のオランジーナを一口飲むと、高校時代にタイムスリップしてしまう…というストーリー性を楽しめるCMです。「朝から青春編」と銘打っているので、第2弾、3弾とシリーズで続いていくものと思われます!
[st-kaiwa1]シンクロダンスが流行るかも?[/st-kaiwa1]
オランジーナ100の新CMソングは何て曲?誰が歌ってる?
シンクロダンスとともに流れている歌もかなり耳に残るメロディですが、
曲名・アーティスト名などの詳細はまだ発表されていませんでした。
動画を見ると、小手伸也さんがメインで歌っており、サビ部分のコーラスをTravisJapanが歌っていますね。
SNSの反応では「ヒャダイン」さんの音楽っぽいという声もありました!
爽やかで夏らしい、何度も聴きたくなる曲です。
誰がプロデュースされているのか気になりますね。
[st-kaiwa1]詳細は分かり次第追記します![/st-kaiwa1]
動画から聞き取れた歌詞がこちらです!
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
僕はいつからおじさんになったんだ
あの頃のぼくは怖いものなんかどこにもなくて
例え全てが的にみえても
その先にある未来に夢中があった
それがナチュラルだった
それがナチュラルだった
大人になることの意味なんてわかりもせず
わかろうともせず
ナチュラルだった
いつもナチュラルだった
大人になることの意味なんてわかりもせず
わかろうともせず
あのころの延長に僕はいるはずなのに
いつからどうして何を間違えたのかな
でもね
そうだね
そうだね
そうだね
オランジーナが100になる時代
少しはナチュラルにいてもいいかな
[/st-mybox]
[st-kaiwa1]普通に名曲…大人世代ににも染みる歌詞![/st-kaiwa1]
TravisJapanはこれが初CMなんですねー。
続編でTravisJapan演じる同級生のそれぞれのキャラクターやストーリーが進んでいくことを期待しちゃいます!