[st-kaiwa1]2019年9月20日公開の映画
ネタバレありの感想・考察です[/st-kaiwa1]
「必ず、君を救ってみせる。」
青春恋愛SFストーリーとして公開前から期待度が高いオリジナル劇場アニメ
HELLO WORLD ハロー・ワールド
この記事では公開初日にいちはやく感想と考察をまとめていきます。
感想と考察だけ読みたい人はこちらからどうぞ!
目次
映画 『HELLO WORLD ハロー・ワールド』作品情報
[st-cmemo fontawesome=”fa-file-text-o” iconcolor=”#919191″ bgcolor=”#fafafa” color=”#000000″ iconsize=””]公開日 2019年9月20日
監督・伊藤智彦
原作・野崎まど
キャスト・北村匠海・松坂桃李・浜辺美波
キャラクターデザイン・堀口悠紀子
アニメーション制作・グラフィ二カ[/st-cmemo]
オリジナル長編アニメーション
『HELLO WORLD』この秋、セカイがひっくり返る-https://t.co/Spw9Xv0pYa
2019.9.20(FRI) ROADSHOW#ハローワールド #北村匠海 #松坂桃李 #浜辺美波 pic.twitter.com/lmIyNKjaaG— 映画『HELLO WORLD』 (@helloworld0920) April 10, 2019
監督・伊藤智彦さんのプロフィール
アニメーション演出家・監督。
1978年生まれ 愛知県春日井市出身。
おもな参加作品はDEATH NOTE(監督助手)・時をかける少女(助監督)・サマーウォーズ(助監督)・ソードアートオンライン(監督)など。
▽左側の男性が伊藤智彦さん
\✨映画公開記念✨/
『#空の青さを知る人よ』#長井龍雪 監督と、
『#HELLOWORLD」#伊藤智彦 監督の対談が、
「#アニメディア」誌面で実現しました!9/10(火)発売の「アニメディア」を、
ぜひチェックしてみてください!
どうぞお楽しみに!! pic.twitter.com/LOv0eihuDV— 映画『空の青さを知る人よ』 (@soraaoproject) September 6, 2019
原作・野崎まどさんのプロフィール
東京都出身。麻布大学獣医学部卒業
年齢は非公開ですが、性別は男性だそうです
2009年の小説「映アムリタ」で第1回メディアワークス賞を受賞。
2015年発表の「Know」が第34回日本SF対象にノミネート。
2019年10月放送開始のTVアニメ「バビロン」の原作となるバビロンシリーズも人気です。
HELLO WORLDは小説を映画化ではなく、野崎まどさんが脚本を担当して完成した映画をノベライズ、という流れみたいです。
キャラクターデザイン・堀口悠紀子さんのプロフィール
アニメーター・キャラクターデザイナー・イラストレーター。
2003年に京都アニメーションに入社。
らき☆すたやけいおん!のキャラクターデザインのほか、
涼宮ハルヒの憂鬱・CLANNAD・氷菓・Free!など多くの人気作品に作画監督として携わっています。
京都アニメーションは2015年ごろに退社されており、現在はフリーランスで活躍。
同人作家名義「白身魚(どちび)」さんとして小説の挿絵なども担当されています。
HELLO WORLD(ハローワールド)は京アニ作品じゃない。制作はグラフィニカ
ハローワールドでGoogle検索をしてみると、サジェスト(よく検索されている関連キーワード)に「京アニ」「京都アニメーション」が出てきます。
[st-kaiwa1]ん??ハローワールドって京アニ制作じゃないよね?[/st-kaiwa1]
・キャラクターデザインが京アニ代表作のけいおんを手がけた堀口悠紀子さんであること
・京都が舞台になっている
ということから、京都アニメーション制作と勘違いしている人が多いようです…。
実際は堀口悠紀子さんは京都アニメーションを退社され、フリーランスとして活動されているので
ハローワールドと京都アニメーションとの関連はありません。
ハローワールドの制作はアニメーションスタジオ・グラフィニカ(Graphinica)が担当しています。
9月20日公開「HELLO WORLD」の追加キャストと映像が公開されました!
子安武人さん、釘宮理恵さん、寿美奈子さん、福原遥さん達に参加をしていただけることになりました。
詳しくは映像の方をご覧ください。#ハローワールド #graphinica pic.twitter.com/qjz1nh4CK3
— グラフィニカ公式 (@graphinica) June 20, 2019
声優キャストは「キミスイ」カップルの北村匠海&浜辺美波
[st-mybox title=”ハローワールド声優キャスト” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
堅書直実役…北村匠海
一行瑠璃役…浜辺美波
先生役…松坂桃李
勘解由小路三鈴役…福原遥
カラス…釘宮理恵
[/st-mybox]
HELLO WORLD ハローワールドは声優のメインキャストに注目の実力は俳優を起用したことでも話題を呼んでいます。
主人公の堅書直実を演じる北村匠海さんは声優初挑戦。
ヒロインの一行瑠璃役の浜辺美波さんと北村匠海さんといえば、映画「君の膵臓をたべたい」のカップルです。
2020年には同じく北村匠海さん×浜辺美波さんのカップルで漫画「思い思われふりふられ」の実写化も決定しています
浜辺美波×北村匠海で『ふりふら』実写映画化🌸“キミスイ”以来のタッグに「変わらず安心感」共演は福本莉子、赤楚衛二✨アニメ映画化も同時決定
🏫キャストコメント全文https://t.co/fgrIDCqQF4#浜辺美波 #北村匠海 #DISH #福本莉子 #赤楚衛二 #思い思われふりふられ #ふりふら pic.twitter.com/UardJsf75E
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 23, 2019
[st-kaiwa1]北村匠海くんと浜辺美波さんの初々しいカップルがかわいすぎ。癒し力溢れすぎ[/st-kaiwa1]
そして、重要人物のカタガキナオミ(先生)を演じるのは松坂桃李さん。
松坂桃李さんといえばパディントンの吹き替え声優でもかなり自然で魅力的と評判でした!
ナオミのキャスティングについてはパディントンで松坂桃李さんに惚れ込んだ伊藤監督が直々にオファーしたそうです。
一部では職業声優ではない俳優ばかり揃えて、話題作り優先しすぎという声もあるようですが
「今回最もこの作品にマッチする人たちにお願いすることができたことに自信を持っています」と伊藤監督は語っています。
「豪華声優陣」というキャッチコピーを使い、顔が売れている旬の俳優を声優に起用することは以前から賛否ありますが(ジブリからはじまり…君の名は。天気の子、最近ではドラクエetc…)
今作品のメイン3人に関しては実力派であり演技力が高く評価されている俳優さん達なので、批判も少ないのではないかと予想しています。
ストーリーあらすじ <ラストネタバレなし>
[st-mybox title=”あらすじ” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
-お前は今日から3ヶ月後、一行瑠璃と恋人同士になる-
京都に暮らす内気な男子高校生・直実(北村匠海)の前に、10年後の未来から来た自分を名乗る青年・ナオミ(松坂桃李)が突然現れる。
ナオミによれば、同級生の瑠璃(浜辺美波)は直実と結ばれるが、その後事故によって命を落としてしまうと言う。
「頼む、力を貸してくれ。」彼女を救う為、大人になった自分自身を「先生」と呼ぶ、奇妙なバディが誕生する。
しかしその中で直実は、瑠璃に迫る運命、ナオミの真の目的、そしてこの現実世界に隠された大いなる秘密を知ることになる。
[/st-mybox]
出典:HELLO WORLD ハロー・ワールド公式サイトより
ストーリーの基軸はSF・青春・恋愛です。
未来からやってきて過去の彼女を救う、というシナリオはどうしても「君の名は。」と重なりますよね。
過去と現在をつないだストーリー、という点では同じく2019年秋公開の近い「空の青さを知る人よ」ともかぶるし
なんかもう、このパターンしかないのかな?という若干の飽きもあるけれど、永遠に愛されるテーマなのでしょう。
伊藤監督が助監督として携わっていた「時をかける少女」「サマーウォーズ」を彷彿とさせる世界観も感じられるので、この2作品のファンは必見です。
ちなみに予告や公式サイトでも発表されていますが、「この物語はラスト1秒でひっくり返る」ので、映画を充分に楽しみたい人は絶対にネタバレみちゃダメな系のやつです。
すでに発売されているノベライズ小説を読んでしまえば結末は分かるのですが、映画の前に読まないほうがいいかも。
私は先に小説読んでしまった方の人だけど、映画で先にラストを見たかったかも…
感想・考察 <ネタバレあり>
※ここから先はネタバレを含みます※
9月20日初回上映を鑑賞しました。
鑑賞直後の感想をひとまず箇条書きで連ねていきたいと思います。(のちほど考察をまとめますので、読みやすさを考えていないのですがご容赦ください)
[st-mybox title=”感想箇条書きメモ” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#6495ed” bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
キャラクターと声優について
一行瑠璃さんがダントツで魅力的、かわいい、最高、天使!とにかくかわいかった!
浜辺美波さんの声優は清楚で古風でまじめ、ツンな感じがよく出ていてとても良かった。
ラストシーン(2047年?)の一行さんのことをもっと見たいし知りたい。一行さん視点での世界のストーリーをアナザーワールドでやってほしいけど、やるかな?
松坂桃李さんの先生は初めから自然だった。イケボすぎる。図書室で一行さんの姿を見つけたところは予告で見て気になってたけどやっぱり一番グッとくるシーンだった。
北村匠海さんも自然だったけど終始気弱な直実くんだったので、グッドデザインを使いこなして振り切れてきたあたりからもっと力強い感じとか鬼気迫る感があれば良かったなと思う。
・3DCGのモーションにちょっと違和感を感じて初めから最後まで慣れなかった
ストーリー、演出について
修復システムをなんであんなに怖い見た目にする必要があったのか?狐面男がこわすぎる。夢に出るよ
一行さんを失った後の直実に助け舟を出していくカラスの存在が謎、なんでそんな都合よく進むのーと突っ込みながら見てたけど、あのカラスは現実世界からアクセスしている一行さんのアバターだったということが後からわかった。
勘解由小路さんもかわいかった、一行さんとの対比で可愛いけど性格悪い子、とか、三角関係になる、とかじゃなくてただただ可愛い子というところがすごく良かった。後半出なくて残念。ラストのシーンで勘解由小路さんはいたのかな?分からなかった。
勘解由小路さんのスピンオフ小説を読まないとこの世界の全容は分からないらしい!読みます。
ところどころ沈黙というか空白というか、変な間があるのが気になってしまった。登場人物の台詞が足りないような気がする。花火大会で連れ去られる一行さん、意識を取り戻した一行さん、無反応すぎないか?一行さんの性格だったらもっとツッコミ入れて欲しかった。(それに直実もしくは先生が応えるという形で解説があればもっとストーリーが入ってきたと思う。それか、赤木リツコさん的な人がほしかった)
直実が一行さんを自転車に乗せて修復システムから逃げるシーンも緊迫感、疾走感みたいなものが足りなくて、映像に入り込めなくてちょっと冷めてしまった。
全体的にサマーウォーズとどこか似た空気があるけど「よろしくお願いしまあああす!!!」のシーンのような盛り上がりが欠けてたのが残念。
原作を読んでいたので全体的には理解していたけど、読んでいなかったら全然ついていけなかったかも。原作→映画みる→もう一回原作読む(スピンオフ小説を読んでアナザーワールドも見る)→もう一度映画みる、の流れでやっと腑に落ちるかもしれない
[/st-mybox]
スピンオフ小説「HELLO WORLD ifー勘解由小路三鈴は世界で最初の失恋をする-」をAmazonで注文しました。こっちの方が面白い!こっちも映画化してほしい!となかなか評判みたいです。届いたらまた考察を追記したいと思います。
スピンオフ作品アナザーワールド全3回が無料で視聴できる
=この世界を紐解くもう1つの世界=
HELLO WORLD ハローワールドのオリジナルスピンオフアニメ
「ANOTER WORLD(アナザー・ワールド)」がdTVチャンネルで配信されています。
9月13日(金)、9月27日(金)、10月4日(金)各日22:00~全3回の配信予定。
2週間の見逃し配信がありますが、終了後は見られなくなる可能性があるので、おはやめに!
[st-kaiwa1]私は本編映画の視聴前にアナザーワールドを見ちゃいました![/st-kaiwa1]
まだ1話のみなので詳細不明な部分もありますが、アナザーワールドは先生(未来のナオミ)がやってこなかった世界のお話みたいです。アナザーワールドから見ても本編のネタバレにはならないから大丈夫だけど、本編を見てからアナザーワールドを見るとかなり違った視点になるのでは…。
dTVチャンネルは加入から31日間は無料おためしが可能
月額は780円ですが、31日間の無料期間中の解約もできるので、アナザーワールド全3回の配信もすべて無料で見れるということです。
ちなみにドコモユーザーじゃなくてもdアカウントが作れるので、どのスマホからも簡単に登録・視聴できますよ。